プロ野球スピリッツA(プロスピA)
プロスピAの中でもやり込み要素があり、コツを掴めば一度に大量のスターptをゲットしてすぐに累計報酬を獲得できます。
スター☆ロードを効率良く進める為には覚えておくべきいくつ
この記事ではスターロードの効率のいい進め方・
スター☆ロードの攻略まとめ記事をどうぞ!
おすすめ人気記事
Contents
スターロードとは
1選手のみをプレイして、シーズンを戦い抜くイベントです。
シナリオが選べる
「打者」か「投手」
- 投手→絶対的エースへの道
- 打者→圧倒的打者への道
この2つでもスターptの効率が変わってくるので、あとで下記の攻
スターチャンス
稀にステージの獲得スターptを増やすことのできるスターチャンスが発生します。
- スターチャンス→2倍
- スーパースターチャンス→3倍
出現した時はなるべく高得点目指して頑張りましょう。
「スターロード」の攻略時間とエナジー効率【最新】
- 攻略はすべて野手のみ
- 弾道ボーナスがつかない選手でプレイ
- 自然回復は無し、エナジー消費
- 累計報酬のSランク契約書まで
上記の計算の効率結果はこちら。
攻略時間
- 累計報酬まで約210~240分(4時間くらい)
基本的にノンストップで周回すれば3時間弱で累計は獲得できます。
あとはスターチャンスの出現率にもよります。
エナジー
- 累計までの消費エナジーは約70個
自然回復しずに消費しても報酬でかなり返ってきます。
「スターロード」の報酬一覧
累計スターpt (報酬)
スターロードのメイン報酬。
累計報酬達成に関しては他のイベントと比べて早くクリアで
もちろん攻略ポイントはありますが、
累計クリア人数 (報酬)
こちらはシーズンをクリアした人数によって獲得できる報酬です。
1度クリアした選手でプレイしても累計スターptは獲得できるが
どちらの報酬も獲得したい方は色んな選手でクリアしていくのが正解!
累計スターpt報酬のみを狙う方は一度に高得点を獲得出来る選手
特別 (報酬)
最強の照明で勝利することで獲得できる報酬。
内容はランダムで、1つ獲得できます。
「スターロード」の攻略とコツ
ボーナス選手でプレイする (投・野共通)
スター☆ロードではボーナスが付く選手が発生します。
基本的にボーナス選手でプレイした方が獲得スターptは多くなるのでおすすめです!
日時によってボーナスが付く選手が変わります。
ポイント
特に弾道がグラウンダーや低弾道の選手はボーナス値が高くなるので、打つのが得意な方は高得点を狙えます。
三振が取りやすい選手(投手編)
投手だと「三振」がポイントも高いので、特殊能力の奪三振持ちなどはおすすめ。
監督からの個人目標でも三振系は必ずある項目なので、三振を取りや
変化量の多い球がある選手(投手)
これも上記の三振が取りやすいと被ってしまう部分があるのですが
中継ぎか抑え選手でプレイ(投手)
これは時間的に効率的な良い方法です。
中継ぎや抑え選手はイニングを投げない為、1シーズンのクリアが早く終わります。
ポイント
とにかく長打が打てる選手(野手)
野手も投手同様ホームランが一番スターptが高いので、できるだけ長打を狙える選手でプレイすることをおすすめします。
監督からの個人目標でもホームランや打点はよくある項目なので、長
打順は1番にする(野手)
これは必ず変更しておきましょう。
打順が早い選手の方が打席が多く回ってくるので、1試合あたりの獲
下位打線にミート・走力選手を配置(野手)
上記で説明した通りプレイする選手の前にランナーがいた方が打点
出来れば7.8.9番辺りには出塁率の高いミート選手を配置しておくと、より多くの
投手か野手どっちが効率が良いか?
やっぱり時間効率だけを考えると投手だと思います。
ただし、ホームランなどを量産できるなら野手でもアリ!
効率順
- 三振が取れる中継ぎか抑えの投手
- ホームランや長打が打てる野手
- 先発投手 の順番
あくまで効率を重視した順番なので、自分が自操作がしやすい選手で挑戦した方が安定したスターptは獲得できると思います!
「スターロード」のまとめ
- 変化量の多い奪三振の抑え投手
- ホームラン量産できるバッター
この2つの条件が一番の効率のいい方法です。
スターロードはやっぱり1選手をプレイしていくので、個人的に好き
初心者の方でも確実にとれる累計報酬なので楽しくプレイしてみ
以上プロ野球スピリッツAの完全攻略まとめ記事でした!
12球団別評価リスト
セ・リーグ | ||
![]() 巨人 | ![]() 阪神 | ![]() 中日 |
![]() DeNA | ![]() 広島 | ![]() ヤクルト |
パ・リーグ | ||
![]() ソフトバンク | ![]() ロッテ | ![]() 西武 |
![]() 楽天 | ![]() 日本ハム | ![]() オリックス |