プロ野球スピリッツA(プロスピA)の大人気イベント「ホームランダービーライバルズ」
→2020/8/12にホームランダービーからホームランダービーライバルズに大幅リニューアルされました。
バッティングが重要なイベントになります。
ホームランダービーライバルズを効率良く進める為には覚えておくべきいくつ
本記事ではホームランダービーライバルズの効率のいい進め方・
ホームランダービーライバルズの攻略まとめ記事をどうぞ!
おすすめ人気記事
Contents
ホームランダービーライバルズとは
ライバル投手からのホームラン飛距離によって勝利を目指します。
ホームランコストを1個でライバルに挑戦でき、90分で1個自然回復(3個以上ストックがある場合はストップ )
ライバル
各級毎にライバル投手12人とBOSSがいます。
12人勝利後にBOSSに挑戦可能です。
ビッグチャンス
ビッグチャンスが発生したライバルとの対戦に勝利すると、獲得ホームランptが2倍です。
「ホームランダービーライバルズ」の報酬一覧
累計初回勝利 (報酬)
ホームランダービーライバルズのメイン報酬。
勝利した投手の人数によって獲得できます。
「Sランク契約書」なども多数存在。
累計ホームランpt (報酬)
リニューアル前のホームランダービーのメイン報酬。
全て獲得するとかなり豪華なラインナップ。
初回勝利 (報酬)
各級毎の初回勝利によって獲得できる報酬です。
「ホームランダービーライバルズ」の攻略とコツ
一見難しそうにみえるイベントですが、
ホームランバッターの選出
なるべく打撃の弾道が 「パワーヒッター」か「アーチスト」を選びましょう。
ホームランの飛距離によってptも変わるので、
ホームランpt×3倍の使用
エナジーを3つ消費することでホームランptが3倍になるアイテ
スピードクリアで早く終わらせたい方には絶対におすすめ!
ただしエナジーの残量を見極めながら使ってみて下さい
強振とゾーン打ちの使い分け
基本的には「強振」で挑んだ方が絶対良いです。
ポイント
ゾーン打ちでもホームランになるので、確実にptを取りにいきたい時などは「強振」と「ゾーン打ち」を使い分けてみて下さい。
「ホームランダービーライバルズ」のまとめ
- 無理なく挑戦する
- 無課金には少し厳しいイベント
ホームランダービーライバルズはあまり打撃が得意ではない方には一見
無課金の方はあまり深追いせずに無理なく報酬を獲得した方がいいと思います。
自分
ホームランダービーライバルズを早くクリアしたい方や報酬をすべて獲得しようとする方はエナジ
以上プロ野球スピリッツAの完全攻略まとめ記事でした!
12球団別評価リスト
セ・リーグ | ||
![]() 巨人 | ![]() 阪神 | ![]() 中日 |
![]() DeNA | ![]() 広島 | ![]() ヤクルト |
パ・リーグ | ||
![]() ソフトバンク | ![]() ロッテ | ![]() 西武 |
![]() 楽天 | ![]() 日本ハム | ![]() オリックス |
ポジション別最強選手
最強投手 | ||
先発 | 中継ぎ | 抑え |
最強内野手 | ||
ファースト | セカンド | サード |
ショート | キャッチャー | 指名打者 |
最強外野手 | ||
レフト | センター | ライト |