プロ野球スピリッツA(プロスピA)のイベント「プロスピコロシアム」
プロスピAの中でもユーザー同士の戦いなので、とても人気のイベントになります。
プロスピコロシアムで1位になる為には覚えておくべきいくつかの攻略のコツやポイントがあります。
本記事ではプロスピコロシアムの得点を取る方法・上位入賞の攻略ポイントをまとめて書いてありますので、
プロスピコロシアムの攻略まとめ記事をどうぞ!
おすすめ人気記事
Contents
プロスピコロシアムとは
選手を自操作して最大36試合の【安打数】をプレイヤー10名で競争するイベントです。
エントリーとマッチング
エントリーを行うことで参加できます。
ルーキーランク〜トップランクの3つのランクがあるので自分のチームオーダーによって選べます。
10チームで1つのグループに構成され、この10名で【打撃】を競争します。
グループ内のライバルが対戦相手として登場。
試合と球速変化
試合可能数は1日6試合ずつ増えて、最大で36試合をプレイします。
6試合までは無料でプレイできて、それを超えて試合を行う際は1エナジー消費。
試合によって球速が変化する試合があります。
- 第19〜30試合 通常より速くなる
- 第31〜36試合 リアルスピード
プレイ選手
1試合は決まった【プレイ選手】の打席のみで行います。
プレイ選手は1試合毎に自分のオーダーの打順の順番で入れ替わります。
ポイント
「プロスピコロシアム」の報酬一覧
累計試合数 (報酬)
プロスピコロシアムのメイン報酬。
試合さえすれば必ず貰えるのでしっかり「Sランク契約書」は獲得しましょう。
ランキング (報酬)
結果の順位によって貰える報酬。
ランクが高い方が内容もかなり豪華になりますので、ぜひ頑張りましょう!
「プロスピコロシアム」の種類
コロシアムの種類はこちらになります。
- 安打王
- 長打王
- 巧打王
コロシアムは3種類あり、それぞれ仕様が違います。
「プロスピコロシアム」の攻略とコツ
ギリギリまで球を見極める
なるべくカウントが追い込まれるまではしっかり球を見極めましょう。
低めの球は手を出さずに高めの球を打つとヒットになりやすいので、選球眼を忘れずに!
本気のスタメンオーダー
試合数によって球速が変化する試合があるので、出来るだけ本気のスタメンオーダーで挑戦できると良いです。
とにかく多くの打席が回って来るように
プロスピコロシアムの説明で記載した通り、1試合でなるべく多くの打席が回って来る方がチャンスが増えます。
本気のスタメンオーダーの方が打線が繋がり、何度も打席が回ってくるのでオーダーや打順は大切です。
なるべく1試合で5〜6打席回ってくるといいと思います。
ポイント
「プロスピコロシアム」のまとめ
- 球の見極め
- オーダーの見直し
プロスピコロシアムはランキングも伴っているイベントですが、自操作の頑張り次第では初心者でも上級者より良い順位になれます。
1打席1打席を集中して頑張りましょう!
以上プロ野球スピリッツAの完全攻略まとめ記事でした!
12球団別評価リスト
セ・リーグ | ||
![]() 巨人 | ![]() 阪神 | ![]() 中日 |
![]() DeNA | ![]() 広島 | ![]() ヤクルト |
パ・リーグ | ||
![]() ソフトバンク | ![]() ロッテ | ![]() 西武 |
![]() 楽天 | ![]() 日本ハム | ![]() オリックス |